前場 -41600円
後場 +8800円
計 -41600円でした。(資産残高 2232358円)
↓主な取引です)
【前場】
イーネット・ジャパン<3334>
485000→479000、480000
505000→478000
(1回目買ったとたん急落。少し戻ったとこで売り。やばすぎ。2回目は最低でも495000円付近でロスカットできたはず。銘柄が銘柄だけにと変な期待してしもた。なにやってんのか。-38000円)
ベクター<2656>
370000→365000、347000
(ブレイクしそうな厚い板食ったら下げ。最近このパターン多い。全部365000円付近でロスカットできたはず。なんで残した。ロスカットしろって。痛恨の一撃。-79000円)
トーヨーコーケン<6352>
390→395
410→417
(2回とも上手く取れた○あわせて+29000円)
【後場】
東邦アセチレン<4093>
221、228→228、231、234
(221円は前場に仕込んだもの。思惑通り後場GU。後場寄りで買い増した。下げかけたが我慢。結局上げてくれた。+32000円)
アスキーソリューション<3801>
965000→963000
(売ってもた。もう一我慢だった。直後に爆上げ一気にすとっぽ。-3000円)
ロンシール工業<4224>
478→472
(急落後リバってるとこ飛びつき。買い板かなりしたやのに買うなよ。これは痛かった。-18000円)
プレナス<9945>
4140→4180、4190
4190→4150
(1回目、ジリジリ上げ続けてきて買ったあとも爆上げ。一気にストップまで行くかと1つは残しておいたが結局下げてきたんで売り。2回目再度は4200円ブレイク期待で買ったが弱し。持ち越したくなかったんで、あわてて下で売ってしまった。同値で売れたな。+5000円)
★反省
前場でロスカット遅れから大きい負けを2つも喰らうという最悪の展開。
この時点で-10万だった。それから6万戻したのはまだがんばった方か。
そもそも買いタイミングも悪いが急落したのに損切ってないのが最悪。
ハブ、ジェイテックなんかのちょっと前のIPOはなんか相性悪く全然とれん。
INタイミングが悪すぎるんだろう。
あと今日は2銘柄持ち越してます。
1つはちょいプラス。
2つ目はかなり含み損で引けました。←これかなりやばいかも。切れなかった。
地合いも悪いし微妙ですが。どんなけ下げても躊躇無く切るべし。
ロスカット躊躇するな。
何回言ってることやら。。
イーネットもベクターもたち悪すぎですよね。。。
地合い微妙な感じですが、お互い勝っていい週末を迎えたいですね♪
明日もがんばりましょう♪
お疲れ様です。
地合い悪いこんな日にもちこしたのは我ながらセンスねーなーって思います。
まあでもしゃーない。たとえ下がってもしっかりロスカットしてデイトレでがんばります。